とらログ

とらログ

育児といろいろ

粘土ヘラに記名するにはルーターが便利

保育園で購入した新しい用品が到着したので一気に記名作業を行いました。

年少さんからはクレヨンや粘土、ハサミなどが増えるようです。基本は油性マジックで直書きをして後はピータッチでシールを作ったり。

ここで問題なのが、粘土板や粘土ヘラなどのプラスチック用品。園からはテープはすぐに剥がれるマジックは消えるので目打ちなどで名前を彫って下さい。

...彫る?名前を?えっ?彫るの?このヘラたち全部?こんな細い棒にも?


もういっそシールで良くない?取れたらまた貼ればいいじゃん!と思ったけど園で使用しているコップの取っ手にも名前を書いて下さいと言われて最初はシールを貼っていたけど持ち手だからすぐ剥れて、油性マジックで書いても書いても洗えば消えてしまい、もうどうすればいいの!?てなったことを思い出し…(結局コップは何度もマジックで書いている)鉛筆よりも細い棒で一体どうやって彫れば…?そもそも目打ち棒でちまちま彫るなんて気が遠くなるよ。

コップは毎日持ち帰るから名前が消えていることに気付くけど、粘土ヘラなんて置きっ放しで気付かないよね?それで困るのは先生と子供。やっぱり彫るしかないかも。

 

ハンディルーターが便利らしい

色々調べてみるとルーターと呼ばれる工具で簡単に彫れるらしく、しかも100均に売っているとか!

ダイソーのミニルーター

ダイソーの工具コーナーにありました!ミニルーター(6V)用 ¥800(¥800商品です)どうやら3V用もあったみたいですが売切れとのこと。

f:id:toralog:20180327151324j:image

※単3電池 4本使用します

どんな感じで彫れるのか、いらないプラスチックのおもちゃで試彫り。

f:id:toralog:20180327151331j:image

結構、しっかり彫れます。そーっとやってみたら跳ね返ってしまい線が震えるので力を加えながら彫った方がいいです。でもあまり力を入れすぎると刃がすぐダメになります。本体にもあまり力を入れすぎないように!みたいな注意書きがあったのに調子に乗ってゴリゴリやっていたら刃が結構ダメージ受けていました。多分まだ使えるけど。

 

100均で¥800商品かーと思ったけど、細い棒にも彫れたし下の子にも使用できるので買って良かったです!

 

ホームセンターでも売っているみたいです。こっちの方が替え刃もついているし良かったかも?

追記 2019.2.16

年中さんに向けてお道具箱チェックしてみた所、名前無事だった!!消えたりかすれることもなかったのでルーターおすすめです!

【妊娠中期】絨毛膜下血腫の終わりと逆子

出血が無くなる

総合病院受診後、徐々に出血量が減っていき血も塊っぽいものに変わっていきました。そして18w3d 総合病院2回目の受診時には出血が無くなっていました。診察ではまだ入口付近に血まめみたいなのがありますねーと言われたけど経過は問題無し!ただ、つわりが落ち着いたせいか体重が…初めて体重指摘されてしまった!

血腫消滅!!!でも逆子

23w6d
やっと、やっと血腫が無くなった~!!診察で血腫が完全に無くなっていることを確認できました。
この日はスクリーニング検査でした。いつものエコーと何が違うの?と思っていたけど診察室とは別の部屋でのエコーで時間をかけて丁寧に診てもらうことが出来ました。ただ先生から頭が上にありますね~と。この時期はぐるぐる回るからまだ逆子とか気にしなくてもいいよ~と言ってくれたけど気になる!

まさか、こんなに長く続くと思わなかった血腫。わたしの場合はたまたま入院もせずに仕事も続けられて、赤ちゃんも無事で本当に良かった。


今までのキロク
toralog.hatenablog.jp
toralog.hatenablog.jp
toralog.hatenablog.jp

楽天ママ割キャンペーン

楽天ママ割

第2子妊娠をきっかけに登録してみました。

たまたま登録した時期が冬のキャンペーン中だったらしく忘れた頃にコレが我が家にやってきた!

f:id:toralog:20180311194257j:image

サンプルボックスアップリカのにおいぽいか楽天ポイントが当たるみたいでサンプルボックスが当たりました。

中身はこんな感じ↓

f:id:toralog:20180311192319j:image

オムツやお尻拭きに

f:id:toralog:20180311192337j:image

葉酸サプリやクリームなどなど

1番嬉しいのはやっぱり、、、SK-Ⅱ笑 ミニサイズなので入院中持って行くのに良さそう!

あとはneobabyのオイルセット。中々自分では買わないものだし使うのが楽しみ。

子供の情報を登録するのはどこのサイトも気が引けるけどやっぱりサンプルとか貰えるのはありがたい!

 

 

年少に向けて準備

息子も4月から年少さんになるので準備をしました

年少さんといっても保育園で進級するので追加で用意するものはお弁当箱グッズと座布団カバーだけ。

お弁当箱

保育園からの指定は、保温庫に入れられる・シンプルな形・本体を蓋に重ねられる

以上!特にアルミ指定はなかったけど見本で園に置かれていたものがアルミだったのでそうしました。

ただ、アルミって思ったよりお値段するのね、、、これ安い!と思うものはドラゴンボールポケモンで息子の好みではなかったので却下。

これが探した中で最安値でした(1000円以下!)↓

 

    

親の好みはもちろんシンプルだけど子供らしさのある物!名入れもできていいなーと思ったけど3700円、、、親の弁当箱より高い。

 結局、PC画面見せながら「お弁当箱どれがいい?」と聞くと即答で「トミカ!!!」だったのでトミカでも1番安かったお店で購入。

お弁当袋は遠足なんかで使用している袋に大きく名前をアイロンして使用。

今までは紐部分にスナップタイプのネームタグを付けていたけど毎日使用するものになるので分かりやすいように変更。

 水筒

こちらの指定は、直飲み・大きすぎない物・ステンレスNGだったのでコレ↓と同じにタイプにしました。水筒もトミカがいい!と言っていたけど2017年モデルのカーズが安売りしていたのでカーズにしちゃった。

動物園へ行ったときに使用してみたら自分でプッシュして蓋を開けることが出来るし軽いので丁度良かったかな?そして最近カーズを覚えたので「カーズの水筒で飲む!」と今から張り切る息子。

座布団カバー(防災ずきんカバー)

 これが1番苦労した、、、サイズ指定・キルティング生地で園のしおりを見ると当然のように手作りの説明が記載。当然うちにはミシンなし&苦手。

でも、市販品かオーダーすればいいよね~と色々探すも市販品ではサイズが合わないか生地がキルティングじゃない。じゃあオーダーしよう!と近所の手芸屋さんで価格表を貰うと座布団カバーは材料費+2000円程。生地価格約2000円/m 合計4000円は超えるよね?生地はネットで買えばもっと安いけどお店で買った生地しかダメな所だったのでやめました。

結局、「minne」で丁度いいサイズのカバーを見つけたので購入!2000円以下で買えました。他の園グッズもminneで購入していますが、人と被らないのが嬉しい。2月ごろになると売り切れたり、オーダー受付終了になってしまうので焦ったー。