とらログ

とらログ

育児といろいろ

付添い入院いろいろ(乳児・夏)

 

toralog.hatenablog.jp

 

付添い入院について色々まとめてみました。

付添い入院で持って行った物【夏】

子供(乳児)

  • 着替え(半袖ボディorコンビ肌着 前開きじゃなくてもOKでしたが要確認)
  • オムツ 1パック
  • おしりふき
  • おしゃぶり
  • ガーゼ
  • バスタオル(沐浴用)
  • ガーゼケット(掛け布団代わりに)
  • ミルク、哺乳瓶
  • ティッシュ
  • 保湿クリーム
  • 保険証・受給者証・母子手帳お薬手帳・診察券

大人

  • 着替え一式
  • 洗面用具一式
  • 必要最低限の化粧品(入院中は眉毛だけ書いてマスクでした)
  • マスク
  • 洗濯洗剤(コインランドリー用)
  • 小銭(コインランドリー用)
  • 院内用サンダル 
  • スマホ充電器
  • 筆記用具
  • 印鑑

自分が入院した時のセットをそのまま持って行きました。

小児病棟

他の病棟と違って小児病棟の入口は基本施錠されているので、入退室の際はインターフォンで呼びかけし開けてもらうシステム。ICUとかと同じですね。

面会出来るのは、父母・祖父母のみ。小学生以下の子供は入室NGなのでもちろん上の子が会いに来ることは出来ず。

面会時間は他の病棟と同じ時間で特に小児だから遅くまでOKとかではなかったです。

病棟内にはシャワールーム・洗濯室・キッズスペースがあり、給湯室は無し。

付添い者の入院中の疑問

どこで寝る?

簡易ベッドの貸し出し(有料)がありましたが、どうせ添い寝だろうからと思いレンタルしませんでした。

看護師さん曰く、低月齢は大体添い寝だそう

ただ、添い寝は狭かった...普通に添い寝するだけなら問題ないけど、ベッド周囲には柵があって子供は点滴やら酸素やら繋がっててスペース取られるので本当に狭いです。

大柄な旦那さんが付き添いする場合や長期入院するなら簡易ベッドあった方が良いかも?

ちなみに入院した病院の簡易ベッドは普通の折りたたみベッドでした。(料金は1日300円程度)

食事は?

これも病院によって違うと思いますが、付き添い者にも食事を出してくれました。もちろん有料で。

ただ、料金が…

朝:500円

昼夜:1000円

3食頼んだら2500円!

もちろん頼みませんでした。だってあの食事が1000円!?と思ったら、ねえ?

結局、入院中は3食コンビニ弁当でした

コンビニへ行く時は病室を離れなきゃいけないので、寝たタイミングで看護師さんに声かけしてから行ったり、家族が面会に来てくれたタイミングで行っていました。

子が昼寝をしたら、看護師さんに声かけしコンビニへ。昼ごはんを買って戻り寝てる間に食べる。

午後、家族が面会に来てくれたらシャワーに行き洗濯してまたコンビニへ。夕飯と翌日の朝食まで買い込んで戻る。

というパターンで行動していました。

ちなみに電子レンジやポットは病棟には無かったです。

 

入浴は?

付き添い者もシャワー室を使用できたので助かりました。使えなかったら結構大変なので良かったです。

娘はまだ小さかったので沐浴槽での入浴でしたが、大きい子はお母さんがシャワーさせているようで、専用のエプロンやイスなども用意されていました。

シャワー室の隣に洗濯室があったので毎日そこで洗濯乾燥。

どうでもいいけど服装は?

…こんなこと気にするのわたしだけかな?と思ったけど一応

入浴=パジャマですよね?でも今回は子供の付き添い。病人でもないのにパジャマはおかしい。

じゃあ普段着。ただ普段着といっても常に病室にこもっていて授乳したり、娘のお世話したりするので動きやすい格好がいい!そして乾燥機かけてもOKなもので!

と決めたものの服の断捨離をしたばかりで、丁度いい服が無いー!と困惑した結果、慌ててユニクロ駆け込みました。

子供が入院するのに自分の服買いに行くって本当何やってんだ…

寝る時だけは、Tシャツ+スウェットに着替えました。

あと、小児病棟なので産科と違って男性看護師や男性の清掃スタッフがいるので着替えたりトイレのタイミングに色々気を使いました。もちろんノックしてくれるけどね。

低月齢だから何とか乗り切れた

授乳すればすんなり寝て、夜泣きも後追いも無い低月齢期だったので特に大変だなーと思うことも無く乗り切れました。

点滴が付いている間は気が気じゃなかったけど外れてからは余裕も出てきて、娘が寝ると何もすることが無く困った。

自分も横になりたかったけどいつ看護士さんが来るか分からないのでずっとイスに座ったままスマホかTVを少し見たくらい。本でも持っていけばよかったのかなー?

 

あと、変な話だけど産後 娘のこんなにずっと2人っきりで過ごすことって無かったので貴重な時間でした。(症状が軽かったからこんなこと書けるけど)

 まあ、もう入院なんてしたくないけどね。入院中の写真を見返してはもう子どものこんな姿見たくないと思っている。